山口県岩国市 COVID-19 閉園したいちご農園を再建!
- お知らせ
- 2025/08/29
ヤマレ会員のすずみのりいちご農園さんの
クラウドファンディングのお知らせです。
すずみのりいちご農園さんの
クラウドファンディングの詳細を見てみる
https://camp-fire.jp/projects/838988/view
2021年世の中は
コロナ過真っ只中
産業の弱体化
食生活の変化
世界各地で
日々めまぐるしく
変化する情勢の中
閉園に追い込まれた
いちご農園があった。
そんな農園を再建すべく
幼少期からいちごが大好きで
地元に貢献したいと考えていた
青年”中川真輝”の
農園再建プロジェクトが
始まる。
すずみのりいちご農園さんの
クラウドファンディングの詳細を見てみる
https://camp-fire.jp/projects/838988/view
すずみのりいちご農園 HP
https://suzuminori-farm.com/
すずみのりいちご農園 Instagram
https://www.instagram.com/suzuminori_farm
すずみのりいちご農園 TikTok
https://www.tiktok.com/@suzuminori_farm
ZEH(ゼッチ)宿泊体験してみませんか?
- お知らせ
- 2025/08/28
ヤマレ会員の有限会社一乗建設さんの
イベントのお知らせです。
ZEH(ゼッチ)宿泊体験してみませんか?
\ZEHとは/
外皮の断熱性能等を大幅に向上させ
高効率な設備システムを導入することで
室内環境の質を維持しつつ
大幅な省エネルギーを実現。
その上で、再生可能エネルギーを
導入することにより
年間の一次エネルギー消費量の収支が
ゼロとすることを目指した住宅です。
〇メリット1
家計にやさしい月々の光熱費を
安く抑えることができます。
また、創ったエネルギーを売電した場合
収入を得ることができます。
〇メリット2
快適なおうち時間室温を一定に保ちやすいので
夏は涼しく、冬は暖かい、快適な生活が送れます。
特に冬はヒートショックを防げます。
〇メリット3
防災・減災停電時でも
太陽光発電や蓄電池を活用すれば
電気を使用できます。
実際に宿泊していただくことで
「夏は涼しく」「冬は暖かい」
快適な生活を体験いただきます。
住宅の新築や購入及び建て替え等を
検討している方は
この機会にご家族みんなで
体感しませんか?
期 間:2025年6月1日(日)〜
2026年2月28日(土)
応募条件:・山口県内で住宅の新築や購入及び
建替を検討中のご家族等
・未成年者のみの利用でないこと
・アンケート調査(匿名での公開に同意)に
応じていただける方
・当日、申込者本人を確認できる
運転免許証などを提示いただける方
※条件を満たさない場合
宿泊体験をお断りする場合があります。
↓ 詳細や応募はこちら
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/syukuhakutaiken/
コープやまぐち主催「メッセージコンテスト」のご紹介
- お知らせ
- 2025/08/27
ヤマレ会員の大谷泰彦(ヤスベェ)さんが
アドバイザーを務めている
コープやまぐち主催の
「メッセージコンテスト」のご紹介です。
\令和版 言葉の大喜利!?/
発音は同じながら
漢字や文字を変えて
新しく誕生したワードの意味を楽しむ
言葉遊びです!
たとえば、
「年中無休」
↓
「年中夢求」年中夢を追い求めてーー
「地球温暖化」
↓
「地球温暖課」地球温暖化を防ぐための行政課、ついに誕生!
「新鮮食材満載」
↓
「新鮮ショック材満載」新鮮すぎて驚いた、でも嬉しい!
このような言葉遊びで
あなたのオリジナルメッセー字を
お寄せください!
応募資格:どなたでも何度でも応募できます
募集作品:テーマは自由です
応募期間:2025年4月1日〜2025年12月31日
◆年間表彰
グランプリ:10万円
準グランプリ:5万円
コープやまぐち:3万円
◆今月のコープ賞
毎月5作品前後に表彰。商品券1,000円分相当プレゼント
【詳細や応募ページを見てみる】
https://www.yamaguti-coop.or.jp/message_lp/
第1回ヤマレリアル勉強会「EV試乗会」無事終了しました
- お知らせ
- 2025/07/30
7/26(土)に開催した
「第1回ヤマレ リアル勉強会」では
🚗EV試乗会 & 🔧ソーラーカー作り教室を実施し
23組・約70名の方々にご来場いただきました!👏✨
そのうち8組の方がEVを実際に試乗され
「静かで加速がスムーズ!⚡️」
「初めて運転したけど快適だった😊」など
嬉しいご感想をたくさんいただきました!
(実際に試乗された方にインタビューしましたので
後日、公開します!お楽しみに)
初めてEVを運転された方も多く
EVの魅力をしっかり体感していただけて
良かったです🚙💨
🔆ソーラーカー作り教室では
たくさんの子どもたちが参加してくれました!👦👧🛠️
楽しそうに組み立てたり
太陽の下で実際に走らせたり
終始笑顔があふれる時間になりました!✨
太陽の光でソーラーカーが動くたびに
「わぁ〜!動いた!」と歓声があがり
とても盛り上がりました🎉🌞🚗
次回はソーラーカーレース🏁も
開催したいと思います!
ヤマレ会員の michi cafe さんのホットドッグ、
とっても美味しかったです😊🌭
なんといっても ソーセージがビッグサイズ!
ジューシーで食べ応え満点でした✨
https://www.instagram.com/michi.cafe_kitchencar/
EVには充電器が必要です!
今回はエネチェンジさんに充電器を展示していただきました🚗⚡
一般的な普通充電器は 3kW🔋 が標準ですが
エネチェンジさんの充電器はなんと 6kW⚡⚡
通常の2倍の速さで充電できるので
とても便利です🚀✨
https://ev-charge-enechange.jp/
ー
EVに乗り換えることで
ガソリン消費量を減らすことができます。
さらに太陽光などの再生可能エネルギーを組み合わせることで
エネルギー自給率を高め
CO2を減らし、環境への負荷も
軽減することができます💡⚡️
ヤマレは山口県のエネルギー自給率100%を目指して
Zoom勉強会やリアル勉強会を
今後も開催していきます!
ご来場いただいた皆さま
本当にありがとうございました😊🙏
次回の勉強会もお楽しみに!
第1回ヤマレリアル勉強会「EV試乗会」開催
- お知らせ
- 2025/07/04
7/26(土)第1回ヤマレリアル勉強会
「EV試乗会」を開催します。
現状では電気自動車(EV)に
乗ったことがない方が多いと思いますので
ぜひこの機会にEVに乗ってほしいです。
・スムーズな加速
・走行時の静かさ
・疲れにくい快適な運転
乗ればEVの良さが分かると思います。
そしてガソリン車からEVに乗り換えることによって
エネルギー自給率がアップし
CO2の排出も減らして
地球温暖化の抑制にも繋がるんです。
ぜひ一度、ガソリン車とはまったく違う
EVの乗り心地を体感してみてください。
▶▶EV試乗を予約してみる◀◀
【EV試乗会の概要】
内 容:電気自動車(EV)の試乗会(予約制)
※ヤマレ会員さんは予約優先
ソーラーカー作り教室
おもちゃ釣りコーナー
キッチンカー michi cafe (ヤマレ会員)出店
EV充電器展示
日 時:2025年7月26日(土)10:00~15:00
場 所:山口県山口市赤妻町3-13
株式会社エボリューシュン敷地内
入場料:無料 ソーラーカー作り教室は1回500円
主 催:一般社団法人やまぐちRE100
共 催:株式会社エボリューシュン
協 賛:株式会社ホンダモビリティ中四国
ネッツトヨタ山口
ミライズエネチェンジ株式会社
後 援:山口市、山口市教育委員会
▶▶EV試乗を予約してみる◀◀