「エネルギー総選挙」結果発表!
- イベント
- 2025/04/16
4/13(日)に開催されたアースデイやまぐち2025に
「あなたが選ぶエネルギーは? エネルギー総選挙」で出店しました。
123人の方に投票していただきました。
ありがとうございました!
3年連続太陽光が1位でしたが
過去2回のエネルギー総選挙と比べて
今回は風力を選ばれた方が多く
風力発電への期待が感じられました。
参加者の皆さんが未来のエネルギーについて
考えるきっかけになれば嬉しく思います。
アースデイやまぐち2025に出店します
- イベント
- 2025/04/12
明日、4/13(日)に開催されるアースデイやまぐち2025に
「あなたが選ぶエネルギーは? エネルギー総選挙」で出店します。
アースデイやまぐちには今年で3年連続の出店です。
過去2回も「エネルギー総選挙」を行っていますが
年々、投票数も増え、エネルギーについて関心が高まっていると感じます。
今年はどんな結果になるのか楽しみです。
多くの方に投票していただけると嬉しいです!
投票していただいた方にはプチプレゼントもありますので
ぜひご参加ください!
アースデイやまぐちでは
ライブステージやヨガ、
木登りやシャボン玉、ジャグリングが楽しめるキッズコーナーもあります。
また多くの飲食店や雑貨店も出店されますので
ぜひご家族で遊びに来てください。
アースデイやまぐち2025
場所:山口市亀山公園
時間:10:00〜16:00
★入場無料★
アップサイクルでエネルギー自給率もアップ
- Zoom勉強会
- 2025/03/24
【第26回 ヤマレzoom勉強会】
「アップサイクルでエネルギー自給率もアップ!」
講師:旭建設工業株式会社
代表取締役 吉岡秀成様
MK環境デザイン一級建築士事務所
代表 松村憲治様
日時 令和7年4月2日(水)
18時~19時、19時~ 質問タイム
質問もできますので
会員事業所の社員の方もお誘いの上
リアルタイムでぜひご参加ください。
☆参加URLはこちら
これからも皆様の貴重なご意見を反映し
Zoom勉強会をさらに充実させたいと考えています。
今後、行って欲しい勉強会のテーマや内容について
ぜひ下記のフォームからお聞かせください。
皆様のご提案をお待ちしています。
今後行って欲しい勉強会
フォームはこちら
低エネルギー施工で自給率アップ
- Zoom勉強会
- 2025/03/15
Zoom勉強会は終了しました。
アーカイブは↓こちら
https://youtu.be/8PA7MLdSu_M
【第25回 ヤマレzoom勉強会】
「低エネルギー施工で自給率アップ!」
講師:アボンコーポレーション株式会社
代表取締役 松村憲吾 様
日時 令和7年3月21日(金)
18時~19時、19時~ 質問タイム
質問もできますので
会員事業所の社員の方もお誘いの上
リアルタイムでぜひご参加ください。
☆参加URLはこちら
これからも皆様の貴重なご意見を反映し
Zoom勉強会をさらに充実させたいと考えています。
今後、行って欲しい勉強会のテーマや内容について
ぜひ下記のフォームからお聞かせください。
皆様のご提案をお待ちしています。
今後行って欲しい勉強会
フォームはこちら
萩商工 断熱ワークショップの動画を公開しました
- Zoom勉強会
- 2025/03/05
2024年12月21日(土)に行われた
萩商工断熱ワークショップの動画を公開しました!
断熱ワークショッ動画(10:56)を見る
https://youtu.be/OnvPPywKByA
ショート動画(1:39)を見る
https://youtube.com/shorts/mtCh81cOpHQ
学生の発表会(14:16)を見る
https://youtu.be/Hxl4_BXHBnw
学校断熱ワークショップは
地域の工務店と協力して
学校の教室の断熱改修を行う取り組みです。
教室を断熱することで
外との熱の出入りを小さくして
冷暖房のエネルギーを減らすことで
電気代の節約になり
エネルギー自給率アップにも
つながります。
また地球温暖化の原因となっている
二酸化炭素の排出を削減
そして教室も快適になり
生徒たちの学習環境も向上します。
これで寒くない! 萩商工 断熱ワークショップ実施報告
- Zoom勉強会
- 2025/02/08
【第24回 ヤマレzoom勉強会】
「遮熱塗装でエネルギー自給率アップ!」
日時 令和8年2月28日(金)
18時~19時、19時~ 質問タイム
2024年12月21日(土)
萩商工高等学校で
県内初の学校断熱ワークショップが行われました。
学校断熱ワークショップは
地域の工務店と協力して
学校の教室の断熱改修を行う取り組みです。
教室を断熱することで
外との熱の出入りを小さくして
冷暖房のエネルギーを減らすことで
電気代の節約になり
地球温暖化の原因となっている
二酸化炭素の排出を削減することにも
つながります。
また教室も快適になり
生徒たちの学習環境も向上します。
今回は萩商工で行われましたが
これが萩市の学校へ
そして山口県の学校に広まり
地域で取り組めたら良いなと
生徒が発表されていたのを聞いて
感動しました。
第24回 Zoom勉強会では
施工風景や発表会の模様を公開しますので
ぜひご参加ください。
ショート動画(1分39秒)を作成しましたのでご覧ください。
https://youtube.com/shorts/mtCh81cOpHQ
当日はロングバージョンを公開します。
お楽しみに♪
☆参加URLはこちら
【協賛企業・協賛者のご紹介】
このワークショップの成功にあたり
皆様からの温かいご支援を賜りましたこと
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
■旭建設工業株式会社
https://asahi-cons.co.jp/
一言コメント:弊社は、スマートハウスの建築に力を入れています。
再生可能エネルギーで省エネ自給率の高い生活が
実現できる住宅をつくっています。
萩商工の皆さんの取り組みを応援します!!
■株式会社池田建設
https://kkikeda.jp/
■株式会社イチゴ屋けんちゃん
http://www.ichigoyakenchan.com/
一言コメント:エボリューシュンの津田さんから紹介受けました。
みなさまの挑戦に協賛いたします。
■有限会社一乗建設
https://ichijou-ken.com/
一言コメント:やまぐちZEH宿泊体験者募集中です。
【弊社モデルハウスにて@萩市椿東】
■ウノシマ商事株式会社
https://unoshima-shoji.com/
一言コメント:体験に協賛させていただきます。
■株式会社エボリューシュン
https://evoryushun.com/
一言コメント:この断熱ワークショップが
山口県内の学校に広まるきっかけになれば嬉しいです。応援します!
■菊池慎祐
https://www.facebook.com/shinsuke.kikuchi.73
■高野山スズキ
https://www.suzuki.co.jp/dealer/kouyasan-suzuki/
■小林法子
■株式会社宮六工務店
https://www.kurokukoumuten.com/
一言コメント:未来の子供達に綺麗な地球環境を繋げていきましょう!
■株式会社サウンドテック
https://www.sound-tec.com/
一言コメント:断熱施工における省エネ効果を体験をいただき
こうした動きが環境問題に寄与できることを祈っています。
まだ断熱は防音効果もあり
我々の音響事業の世界でも深く関わりがありますので
そういったことにも関心を持っていただけると尚嬉しいです。
■サン・ロード株式会社
https://sunroad-group.co.jp/
■株式会社サンワ
https://y-sanwa.com/
一言コメント:未来への挑戦を応援しています!!
■非営利型株式会社 市民エネルギーやまぐち株式会社
https://www.yace.co.jp/
一言コメント:これを機に山口県で学校断熱が広まることを期待します。
感慨深いです。
■非営利株式会社 市民共同発電うべ
https://kyodohatudenube.jimdoweb.com/
■有限会社新谷砕石
https://map.yahoo.co.jp/v3/place/TkfhBzwIZSE
■末廣克行
一言コメント:学び、考え、そして新たな行動を起こすことが
将来の地球環境を持続可能に戻すことができると信じています。
■てるみんガーデンファーム
https://www.instagram.com/terumi1030/
■中原みどり
https://www.facebook.com/midori.nakahara.73
一言コメント:歴史の町、萩から始まる断熱ワークショップ。
■株式会社如来堂
https://nyoraidou.com/
■直方建材
https://www.noken.co.jp/
一言コメント:素晴らしいお取り組みですね。
断熱施工も体験できることから
これをきっかけに建築業界にも
興味を持ってもらえると嬉しいです。
■有限会社萩新栄
https://hagi-shinei.jp/
■パートナー保険サービス
■有限会社藤総合企画
https://www.fujisogo-k.com/
一言コメント:萩商OBとしてこれからも応援しています。
■株式会社柚子屋本店
https://www.e-yuzuya.jp/
一言コメント:がんばれ! 未来ある萩商工生!
■Re:cycle商会
https://www.facebook.com/p/Recycle%E5%95%86%E4%BC%9A-100067011590780/
一言コメント:希望ある未来へ
■わいわいゴルフクラブ
https://coubic.com/yygolfclub
山口経済レポートに取り上げられました
- お知らせ
- 2025/01/24
やまぐちRE100(ヤマレ)が山口経済レポートに
取り上げられました!
私たちの活動が地域に認められ
紹介されたことをとても嬉しく思います。
これも日頃から応援してくださる皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます!
ヤマレは事業所・家庭の光熱費削減に取り組み
生まれた利益を地域内において好循環させて
最終的には山口県産の自然エネルギーで
自給率100%を目指しています。
会員限定で毎月Zoom勉強会を行い
省エネ、節約情報をお届けしています。
またHP、SNSで会員事業所の
情報も発信しています。
\団体・個人会員募集中(初年度無料)/
会員登録はこちら
山口経済レポートHPはこちら
ENECHANGEとセールスパートナー提携
- お知らせ
- 2025/01/16
一般社団法人やまぐちRE100は
ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社と
山口県の事業所にエネチェンジの
EV充電器の設置拡大で
協業することに合意しました。
事業所における
充電インフラの整備により
脱炭素社会の実現と
エネルギー自給率の向上に
貢献してまいります。
プレスリリースはこちら
萩商工 断熱ワークショップ開催!
- お知らせ
- 2024/12/24
12/21(土)萩商工高等学校で
断熱ワークショップが行われました。
学校断熱ワークショップは
地域の工務店と協力して
教室の断熱改修を行う取り組みです。
今回は古田工務店(長門市)様にご協力いただきました。
http://www.k-furuta.jp/
学生さんたちが
カーボンニュートラルの取り組みの中で
アンケートを取った結果
教室が寒いという意見が多かったので
この断熱ワークショップを行うことになりました。
職人さんに指導を受けながら
学生さんたちが楽しそうに作業しているのが印象的でした(^^)
とても貴重な経験になったと思います。
今回は壁に断熱材を入れて
クロスを貼るところまで終わりました。
残りの窓の部分は1月施工予定です。
完成後の教室の変化が楽しみです♪
【協賛企業様のご紹介】
このワークショップを開催するにあたり
多くのご協賛をいただきました。
皆様からの温かいご支援
ありがとうございました!
■有限会社萩新栄
https://hagi-shinei.jp/
■非営利株式会社 市民共同発電うべ
https://kyodohatudenube.jimdoweb.com/
■株式会社エボリューシュン
https://evoryushun.com/地域の工務店と協力して行われる
一言コメント:この断熱ワークショップが山口県内の学校に広まるきっかけになれば嬉しいです。応援します!
■サン・ロード株式会社
https://sunroad-group.co.jp/
■ウノシマ商事株式会社
https://unoshima-shoji.com/
一言コメント:体験に協賛させていただきます
■Re:cycle商会
https://www.facebook.com/p/Recycle%E5%95%86%E4%BC%9A-100067011590780/
一言コメント:希望ある未来へ
■株式会社池田建設
https://kkikeda.jp/
■有限会社新谷砕石
https://map.yahoo.co.jp/v3/place/TkfhBzwIZSE
■ふくろう住宅(株式会社宮六工務店)
https://www.kurokukoumuten.com/
一言コメント:未来の子供達に綺麗な地球環境を繋げていきましょう!
■株式会社如来堂
https://nyoraidou.com/
■わいわいゴルフクラブ
https://coubic.com/yygolfclub
■旭建設工業株式会社
https://asahi-cons.co.jp/
一言コメント:弊社は、スマートハウスの建築に力を入れています。
再生可能エネルギーで省エネ自給率の高い生活が実現できる
住宅をつくっています。
萩商工の皆さんの取り組みを応援します!!
■株式会社サウンドテック
https://www.sound-tec.com/
一言コメント:断熱施工における省エネ効果を体験をいただき
こうした動きが環境問題に寄与できることを祈っています。
まだ断熱は防音効果もあり
我々の音響事業の世界でも深く関わりがありますので
そういったことにも関心を持っていただけると尚嬉しいです。
■株式会社イチゴ屋けんちゃん
http://www.ichigoyakenchan.com/
一言コメント:エボリューシュンの津田さんから紹介受けました。
みなさまの挑戦に協賛いたします。
2024年12月31日(火)まで協賛の受付を行っておりますので
ご支援のほどよろしくお願いいたします。
協賛特典:やまぐちRE100 のホームページ、動画で協賛者名を掲載します。
振込先:山口銀行湯田支店 普通口座 5242991 やまぐちRE100
協賛のお申し込みはこちら
遮熱塗装でエネルギー自給率アップ!
- Zoom勉強会
- 2024/12/24
Zoom勉強会は終了しました。
アーカイブは↓こちら
https://youtu.be/8PA7MLdSu_M
【第23回 ヤマレzoom勉強会】
「遮熱塗装でエネルギー自給率アップ!」
講師:WJ株式会社
代表取締役 岡山 秀一 様
日時 令和7年1月21日(火)
18時~19時、19時~ 質問タイム
質問もできますので
会員事業所の社員の方もお誘いの上
リアルタイムでぜひご参加ください。
☆参加URLはこちら
これからも皆様の貴重なご意見を反映し
Zoom勉強会をさらに充実させたいと考えています。
今後、行って欲しい勉強会のテーマや内容について
ぜひ下記のフォームからお聞かせください。
皆様のご提案をお待ちしています。
今後行って欲しい勉強会
フォームはこちら