食品ロスとエネルギー
- Zoom勉強会
- 2024/06/26
【第17回 ヤマレzoom勉強会】
「食品ロスとエネルギー」
講師:山口県立大学准教授
特定非営利活動法人フードバンク山口 代表
今村主税様
日時 令和6年7月10日(水)
18時~19時 19時~ 質問タイム
会員事業所の社員の方も参加できます。質問もできますので、皆様お誘いの上リアルタイムでぜひご参加ください。別のお仕事をしながらの『耳だけ参加』も可能です。
☆参加URLはこちら
これからも皆様の貴重なご意見を反映しZoom勉強会をさらに充実させたいと考えています。今後、行って欲しい勉強会のテーマや内容についてぜひ下記のフォームからお聞かせください。皆様のご提案をお待ちしています。
今後行って欲しい勉強会
フォームはこちら
使い方が把握が大事 光熱費削減のための光熱費管理2024
- Zoom勉強会
- 2024/05/23
【第15回 ヤマレzoom勉強会】
「使い方が把握が大事 光熱費削減のための光熱費管理2024」
講師:やまぐちRE100事務局長 菊池慎祐
日時 令和6年5月24日(金)
18時~19時 19時~ 質問タイム
会員事業所の社員の方も参加できます。質問もできますので、皆様お誘いの上リアルタイムでぜひご参加ください。別のお仕事をしながらの『耳だけ参加』も可能です。
☆参加URLはこちら
これからも皆様の貴重なご意見を反映しZoom勉強会をさらに充実させたいと考えています。今後、行って欲しい勉強会のテーマや内容についてぜひ下記のフォームからお聞かせください。皆様のご提案をお待ちしています。
今後行って欲しい勉強会
フォームはこちら
ゼロカーボンシティ宣言後の、山口市の温暖化対策の取組みについて
- Zoom勉強会
- 2024/04/19
【第14回 ヤマレzoom勉強会】
「ゼロカーボンシティ宣言後の、山口市の温暖化対策の取組みについて」
講師:山口市環境政策課
日時 令和6年4月19日(木)
18時~19時 19時~ 質問タイム
会員事業所の社員の方も参加できます。質問もできますので、皆様お誘いの上リアルタイムでぜひご参加ください。別のお仕事をしながらの『耳だけ参加』も可能です。
☆参加URLはこちら
これからも皆様の貴重なご意見を反映しZoom勉強会をさらに充実させたいと考えています。今後、行って欲しい勉強会のテーマや内容についてぜひ下記のフォームからお聞かせください。皆様のご提案をお待ちしています。
今後行って欲しい勉強会
フォームはこちら
ソーラーシェアリングが拓く未来
- Zoom勉強会
- 2024/03/22
【第13回 ヤマレzoom勉強会】
「ソーラーシェアリングが拓く未来」
講師:株式会社Sunshine
二本松営農ソーラー株式会社
二本松ご当地エネルギーをみんなで考える株式会社
近藤恵 様
日時 令和6年3月22日(木)
17時~18時 18時~ 質問タイム
「農家がエネルギーを創り出せることを社会に広めたい!」と東京ドームの面積超の大規模敷地で経営を進めています。
日本で初めて発電のピークを朝夕にずらして売電収入を増やす効果がある「垂直営農ソーラー」を設置しており近藤恵さんには今後の課題も含め色々お話を伺います。
農業や食に携わっている事業所は必見です!
会員事業所の社員の方も参加できます。質問もできますので、皆様お誘いの上リアルタイムでぜひご参加ください。別のお仕事をしながらの『耳だけ参加』も可能です。
☆参加URLはこちら
これからも皆様の貴重なご意見を反映しZoom勉強会をさらに充実させたいと考えています。今後、行って欲しい勉強会のテーマや内容についてぜひ下記のフォームからお聞かせください。皆様のご提案をお待ちしています。
今後行って欲しい勉強会
フォームはこちら
V2Hの仕組みやメリットについて 〜電気自動車の蓄電池利用〜
- Zoom勉強会
- 2024/02/02
【第12回 ヤマレzoom勉強会】
「V2Hの仕組みやメリットについて
〜電気自動車の蓄電池活用〜」
講師:長州産業株式会社
本社営業課
岩本 曉典 様
日時 令和6年2月15日(木)
18時~19時 19時~ 質問タイム
V2Hとは「Vehicle to Home」のことで 「車から家へ」という意味です。電気自動車の大容量バッテリーから給電、 建物の電力として使用できます。 もちろん、建物から電気自動車への充電もできます。
会員事業所の社員の方も参加できます。質問もできますので、皆様お誘いの上リアルタイムでぜひご参加ください。別のお仕事をしながらの『耳だけ参加』も可能です。
☆参加URLはこちら
総会でZoom勉強会の開始時間が早くてリアルタイムで参加できないという意見があり今回は18時開始にしました。
これからも皆様の貴重なご意見を反映しZoom勉強会をさらに充実させたいと考えています。今後、行って欲しい勉強会のテーマや内容についてぜひ下記のフォームからお聞かせください。皆様のご提案をお待ちしています。
今後行って欲しい勉強会
フォームはこちら
ホームページを開設しました
- お知らせ
- 2023/12/28
この度、やまぐちRE100のホームページを開設しました。
山口県のエネルギー自給率100%を目指して、様々な情報や取り組みの発信、会員事業所の紹介などを行っていきますので、よろしくお願いいたします。